エントリ |
|
一般名 |
ケトチフェンフマル酸塩 (JP18); Ketotifen fumarate (JP18/USAN) |
商品名 |
|
後発品 |
ケトチフェン (キョーリンリメディオ), ケトチフェン (キョーリンリメディオ), ケトチフェン (キョーリンリメディオ), ケトチフェン (メディサ新薬), ケトチフェン (ロートニッテン), ケトチフェン (ロートニッテンファーマ), ケトチフェン (ヴィアトリス・ヘルスケア), ケトチフェン (日医工), ケトチフェン (日医工ファーマ), ケトチフェン (日医工岐阜工場), ケトチフェン (日医工岐阜工場), ケトチフェン (日新製薬-山形), ケトチフェン (東和薬品), ケトチフェン (東和薬品), ケトチフェン (沢井製薬), ケトチフェン (沢井製薬), ケトチフェン (沢井製薬), ケトチフェン (沢井製薬), ケトチフェン (沢井製薬), ケトチフェン (長生堂製薬), ケトチフェン (長生堂製薬), ケトチフェン (鶴原製薬), ケトチフェン (鶴原製薬), ケトチフェン (鶴原製薬), ケトチフェン (鶴原製薬) |
組成式 |
C19H19NOS. C4H4O4
|
質量 |
425.1297
|
分子量 |
425.50
|
構造式 |

|
Simcomp |
|
クラス |
|
コード |
|
効能 |
抗アレルギー薬, 喘息治療薬, H1受容体拮抗薬 |
疾患 |
|
コメント |
アレルギー性疾患治療薬; アレルギー性鼻炎治療薬; 抗アレルギー点眼薬
|
ターゲット |
|
パスウェイ |
|
相互作用 |
|
構造マップ |
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
1 神経系及び感覚器官用医薬品
13 感覚器官用薬
131 眼科用剤
1319 その他の眼科用剤
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
132 耳鼻科用剤
1329 その他の耳鼻科用剤
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
4 組織細胞機能用医薬品
44 アレルギー用薬
449 その他のアレルギー用薬
4490 その他のアレルギー用薬
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
R 呼吸器系
R06 全身用抗ヒスタミン薬
R06A 全身用抗ヒスタミン薬
R06AX その他の全身用抗ヒスタミン薬
R06AX17 ケトチフェン
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18) <JP>
S 感覚器
S01 眼科用薬
S01G うっ血除去薬と抗アレルギー薬
S01GX その他の抗アレルギー薬
S01GX08 ケトチフェン
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18) <JP>
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
眼科用薬
64 アレルギー用点眼薬
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
耳鼻科用薬
69 鼻炎用内服薬
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
70 鼻炎用点鼻薬
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
第二類医薬品
無機薬品及び有機薬品
ケトチフェン
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
抗アレルギー薬
DG01557 ヒスタミン受容体拮抗薬
DG01482 ヒスタミンH1受容体拮抗薬
DG01115 ケトチフェン
D01332 ケトチフェンフマル酸塩
医薬品クラス [BR:jp08332]
抗アレルギー薬
DG01482 ヒスタミンH1受容体拮抗薬 [商品一覧]
D01332 ケトチフェンフマル酸塩
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
Gタンパク質共役受容体
ロドプシンファミリー
ヒスタミン
HRH1
D01332 ケトチフェンフマル酸塩 (JP18) <JP>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
化学薬品等
D01332 ケトチフェンフマル酸塩
日本・米国・欧州の新薬 [jp08328.html]
日米欧での承認状況
D01332
日本のスイッチOTC薬 [jp08314.html]
医療用から一般用へのスイッチOTC薬
D01332
医薬品グループ [BR:jp08330]
抗アレルギー薬
DG01557 ヒスタミン受容体拮抗薬
DG01482 ヒスタミンH1受容体拮抗薬
DG01115 ケトチフェン
|
リンク |
|
LinkDB |
|
|