2025年4月6日(日)夜9時54分放送 万博で考える未来社会
いよいよ開幕する大阪・関西万博。人工島の夢洲を舞台に、1週間後の4月13日から半年間に渡って開催されます。万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。そこで今回は、その大阪・関西万博から見えてくる未来社会に迫ります。日本開催の万博としては最多となる約160の国と地域、国際機関が参加する大阪・関西万博。番組でも、イタリアやドイツなど、世界各国の未来に向けた取組を体験できる海外のパビリオンに注目します。そして、いよいよお披露目となる「空飛ぶクルマ」や「自動運転バス」など、これから未来の社会に実装される最新技術もご紹介。さらに、各界で活躍する8人のプロデューサーが「いのち」をテーマに出展する万博の目玉「シグネチャーパビリオン」にも注目。そこで出会ったのは、未来のアンドロイド!?大阪・関西万博から見通す未来社会をクリック!
出演者
皆藤愛子(フリーアナウンサー)
大学在学中に朝の情報番組のお天気キャスターとして活動し、その後スポーツやバラエティ、ラジオと様々な番組で進行役を担当。
また、クイズ番組やドラマ、CMにも出演するなどマルチに活躍。
この番組では、研究員として“ニッポンの今”を調査。
旺盛な好奇心と明るい笑顔で、学んだ知識をわかりやすく伝えていきます。
JOY
高校在学中にスカウトされ、ファッション雑誌の看板モデルとして活躍。
現在は、タレントとして数々の人気バラエティ番組や情報番組などに出演。
プライベートでは、一児の父として奮闘中。
この番組では、皆藤愛子の先輩研究員として、調査をフォロー。
ともに学び、協力しあいながら、ニッポンの未来への可能性を探っていきます。
ナレーター 北村直也
番組概要
舞台は、進化を続ける“ニッポンの今”を調査する研究所。
今や誰もが“クリック”することで最新の情報や知りたい事を調べたりチェックをしますが、この番組で“クリック”して深掘りするのは“ニッポンの今”。
ニッポンを研究する皆藤愛子とJOYの2人が気になる話題をきっかけに暮らしをより豊かにするヒントを徹底調査。
絶え間なく進化を続ける“ニッポンの今”がわかる番組です。
番組公式SNS
募集
番組に対するご意見・ご要望をお聞かせください
ご意見・ご要望はこちら