Releases: VOICEVOX/voicevox_core
VOICEVOX CORE 0.10.0
「四国めたん」「ずんだもん」「春日部つむぎ」「雨晴はう」「波音リツ」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
大きな変更点
- 推論フレームワークを ONNX Runtime に変更
- Raspberry Pi 向けライブラリの追加
What's Changed
- Support onnx by @Yosshi999 in #21
- issueやPRのテンプレートを追加 by @Hiroshiba in #26
- ONNX版の自動ビルドを追加 by @aoirint in #33
- onnx版のドキュメントを詳しくする&モデルの同梱 by @Yosshi999 in #34
- Pythonサンプルコード: 数値型の縮小変換により実行時例外が起きる問題の修正(32bit環境) by @aoirint in #35
- ONNX版自動ビルド: cmake --install処理の追加 by @aoirint in #36
- 全体構成への言及を追加 by @Hiroshiba in #37
- ONNX版自動ビルド: Release用Artifactが入れ子のzipになっていたのを解消 by @aoirint in #38
- ONNX版Raspberry Pi向け自動ビルド(armhf)の追加 by @aoirint in #41
- Onnx版を頭へ持ってくる by @Yosshi999 in #42
- #44の内容をREADMEに表示する by @Oyaki122 in #45
- metas.json読み込み, add tests by @Yosshi999 in #46
- yukarin_s_forwardで負の値を取らないようにする by @Oyaki122 in #47
- core.hの場所が変わったのでbuild.ymlを追従 by @Hiroshiba in #48
- bugfix: windows環境でのdllロードを修正 by @Yosshi999 in #49
- int,longを全てint64_tへ変更して不要なキャストを削除 by @shigobu in #52
- cmakeとsetup.pyを切り離す、テストの追加 by @Yosshi999 in #51
- サンプルコードの \ 入れ忘れを修正 by @Hiroshiba in #53
- armhfビルドを別リポジトリに移動 by @Hiroshiba in #55
- armhfビルド: ONNX Runtimeビルドのリポジトリ切り出しに対応 by @aoirint in #56
- C++側に無音区間workaroundのための処理を実装した by @qwerty2501 in #58
- CPU使用スレッド数を設定できるようにする by @Oyaki122 in #64
- リポジトリのURLをHiroshibaからVOICEVOXに by @Hiroshiba in #69
- ONNX Runtimeのバージョンを1.10にアップグレードする by @y-chan in #70
- #70 の追加修正 by @Hiroshiba in #71
New Contributors
- @Yosshi999 made their first contribution in #21
- @aoirint made their first contribution in #33
- @Oyaki122 made their first contribution in #45
- @shigobu made their first contribution in #52
- @qwerty2501 made their first contribution in #58
Full Changelog: 0.9.0...0.10.0
VOICEVOX CORE 0.9.4
「四国めたん」「ずんだもん」「春日部つむぎ」「雨晴はう」「波音リツ」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
- 変更点
- 「雨晴はう」の追加
VOICEVOX CORE 0.9.0
「四国めたん」「ずんだもん」「春日部つむぎ」「波音リツ」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
- 変更点
- 「春日部つむぎ」「波音リツ」の追加
VOICEVOX CORE 0.8.0
「四国めたん」「ずんだもん」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
- 変更点
- mac版の追加
What's Changed
- macOS における依存関係のインストール方法とサンプル実行例を README に追加 by @PickledChair in https://github.com/Hiroshiba/voicevox_core/pull/24
- README から除去された改行を再挿入 by @PickledChair in https://github.com/Hiroshiba/voicevox_core/pull/25
New Contributors
- @PickledChair made their first contribution in https://github.com/Hiroshiba/voicevox_core/pull/24
Full Changelog: Hiroshiba/voicevox_core@0.7.4...0.8.0
VOICEVOX CORE 0.7.4
「四国めたん」「ずんだもん」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
変更点
- 0.7.4
- linuxでmetasがうまく取得できない問題を修正
- mac版の追加
- 0.7.0
- スタイルを追加
- 音声品質の向上
- 生成速度の上昇
- 音素の長さを非負値に強制
- 0.6.0
- 使用メモリを大幅に削減
- CPUのみサポート版を追加
- 0.5.4
get_last_error_message
関数を追加- Linux版のビルド環境をGithub Actionsのubuntu-18.04に変更
- Windows版のビルド環境をGithub Actionsのwindows-2019に変更
- CPU版libtorchを用いた.so/dllを追加
metas
情報にstyle項目を追加(スタイルはノーマルのみ)
VOICEVOX CORE 0.7.0
「四国めたん」「ずんだもん」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
変更点
- 0.7.0
- スタイルを追加
- 音声品質の向上
- 生成速度の上昇
- 音素の長さを非負値に強制
- 0.6.0
- 使用メモリを大幅に削減
- CPUのみサポート版を追加
- 0.5.4
get_last_error_message
関数を追加- Linux版のビルド環境をGithub Actionsのubuntu-18.04に変更
- Windows版のビルド環境をGithub Actionsのwindows-2019に変更
- CPU版libtorchを用いた.so/dllを追加
metas
情報にstyle項目を追加(スタイルはノーマルのみ)
VOICEVOX CORE 0.6.0
「四国めたん」「ずんだもん」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
変更点
- 0.6.0
- 使用メモリを大幅に削減
- CPUのみサポート版を追加
- 0.5.4
get_last_error_message
関数を追加- Linux版のビルド環境をGithub Actionsのubuntu-18.04に変更
- Windows版のビルド環境をGithub Actionsのwindows-2019に変更
- CPU版libtorchを用いた.so/dllを追加
metas
情報にstyle項目を追加(スタイルはノーマルのみ)
VOICEVOX CORE 0.5.4
「四国めたん」「ずんだもん」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。
変更点
- 0.5.4
get_last_error_message
関数を追加- Linux版のビルド環境をGithub Actionsのubuntu-18.04に変更
- Windows版のビルド環境をGithub Actionsのwindows-2019に変更
- CPU版libtorchを用いた.so/dllを追加
metas
情報にstyle項目を追加(スタイルはノーマルのみ)
VOICEVOX CORE 0.5.2
「四国めたん」「ずんだもん」の VOICEVOX コアライブラリです。
詳細は core.zip 内にある README.txt をご参照ください。