Switch 2版「スター・ウォーズ 無法者たち」,9月4日に発売決定。ストーリーパック第2弾「A Pirate's Fortune」は5月15日に配信へ
ユービーアイソフトは,アクションアドベンチャーゲーム「スター・ウォーズ 無法者たち」のNintendo Switch 2版を2025年9月4日に発売すると発表した。価格は未定。また,ゲーム本編のストーリーパック第2弾「A Pirate's Fortune」が5月15日にリリースされる。
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,美樹さやか(CV:喜多村英梨)の新★5キオクを本日実装。新コンテンツ「タワー」も追加に
アニプレックスは本日(2025年4月18日),スマートフォンアプリ「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」で,新たな★5キオクとして美樹さやか(CV:喜多村英梨)を実装した。最上層を目指し,バトルを勝ち進んでいく新コンテンツ「タワー」も新たに登場している。
孤独な引きこもりの精神世界を描くサイコロジカルホラー「BrokenLore: DON'T WATCH」,4月25日にSteamでリリース。PS5版も発売決定
松竹は本日,PC向けADV「BrokenLore: DON'T WATCH」を4月25日にSteamでリリースすると発表した。本作は,Serafini Productionsが手がける「BrokenLore」シリーズのひとつで,一人称視点のサイコロジカルホラーゲームだ。東京のアパートで引きこもり中の青年の精神世界を舞台にした物語が描かれる。
「CLANNAD」アニメ全話一挙放送を4月19日,20日に実施。「泣きゲー」として支持を集めた恋愛ADVを原作とするアニメ
ビジュアルアーツのゲームブランドKeyは,2025年4月19日と4月20日の18:00にVISUAL ARTS JapanのYouTubeチャンネルで,アニメ「CLANNAD」の全話一挙放送を実施する。一挙放送はKSLライブ2025開催を記念して実施される。
「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,特別アンバサダーを務めるアキラ100%さん,壱百満天原サロメさん出演のコラボCMを解禁
アニプレックスは本日(2025年4月18日),同社が4月24日に発売を予定している「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」で,特別アンバサダーを務めるアキラ100%さんと壱百満天原サロメさんが共演するコラボCMを,同社公式YouTubeチャンネルで公開した。また,2人からのコメントも届いているので掲載しよう。
「あんさんぶるスターズ!!」10周年生配信を2025年4月24日21:00から実施。「メガスフィア編」や,大型アップデートの情報を紹介
Happy Elementsは,「あんさんぶるスターズ!!」の10周年生配信を2025年4月24日21:00から実施すると発表した。配信では4月15日から始まるメインストーリー「メガスフィア編」や,大型アップデートで追加される新機能など,さまざまな情報が紹介される予定だ。
宇宙船内で発生する不可解な事件の解決を目指す。SFミステリーADV「アルタイル号の殺人」,PS4版を6月に発売
オレンジは本日,「アルタイル号の殺人」のPS4版を2025年6月に発売すると発表した。本作は,宇宙船「アルタイル号」を舞台にしたSFミステリーADVだ。「ゴシックマーダー」や「探偵 神宮寺三郎」シリーズの金子みつえ氏がシナリオを手がけている。Switch版発売1周年を記念したイラストも公開された。
新作恋愛ADV「制服カノジョ2.5」,8月28日に発売。美人教師「古賀希望」がヒロインとして登場し,教師と教え子という秘密の恋が描かれる
エンターグラムは本日(2025年4月17日),新作恋愛ADV「制服カノジョ2.5」を2025年8月28日に発売すると発表した。対応プラットフォームは未定。本作では,シリーズ作品で人気の高かった美人教師・古賀希望がヒロインとして登場予定で,公式サイトもオープンしている。
学園ブラックコメディADV「Come to my party!」,Steamストアページを公開。誕生日パーティーを開くために奮闘する
SIMSANG YOONは本日,PC用ソフト「Come to my party!」のSteamストアページを公開した。本作は,1999年の韓国を舞台にした学園ブラックコメディADVだ。10歳の少女「ジミン」の夢は,誕生日パーティーを開くというもの。その夢を叶えるためには,学級委員長にならなければならない。
死刑囚の青年たちと終わりへ向かう旅を始める「OVER REQUIEMZ」,本日発売。テーマはオズの魔法使い×殺人鬼
アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「OVER REQUIEMZ」を発売した。本作は,オズの魔法使い×殺人鬼をテーマにした“真相か闇堕か選択を迫る恋愛ADV”だ。公式サイトでは,カウントダウンイラストとボイスが公開されている。
選択肢や分岐のないノベルゲーム「たねつみの歌」,Switch&スマホ版が5月1日に配信決定
アニプレックスは本日(2025年4月17日),ノベルゲームブランド「ANIPLEX.EXE」が手がけた「たねつみの歌」のNintendo Switch版,スマホ版を5月1日に発売すると発表した。価格はSwitch版が2750円(税込),スマホ版はストーリー序盤を無料体験でき,以降のエピソードをアプリ内購入で開放する仕組みだ。
あの都市伝説,どこが発信源なの? 「都市伝説解体センター」の元ネタ“解体”新書
2025年2月の発売以来,大ヒットを続けているADV「都市伝説解体センター」。今回は本作に登場する都市伝説の発信源を紹介し,それがどのように語られてきたのかを解説する。あなたはいくつ元ネタを知っている?
ホバーボードで広大な惑星を探索。オープンワールドSFアクションADV「スター・オーバードライブ」,PS5向けパッケージ版を6月19日に発売
3gooは本日,「スター・オーバードライブ」のPS5向けパッケージ版を2025年6月19日に発売すると発表した。行方不明の恋人を探して,未知なる惑星に降り立った青年が,ホバーボードで駆け巡りながら冒険するオープンワールド型SFアクションADVだ。広大な世界で,巨大生物などと戦いを繰り広げていく。
27年前の秘密がいよいよ解き明かされる! ナラティブADV「Lost Records: Bloom & Rage」,後半となる「Tape 2」を配信開始
DON'T NODは,ナラティブADV「Lost Records: Bloom & Rage」の後半部分となる「Tape 2」の配信を開始し,ローンチトレイラーを公開した。主人公のスワン,そしてノーラ,オータム,キャットの4人のティーンエイジャーに隠された過去の秘密が,いよいよ解き明かされていく。
一見平和な家庭を襲う幻覚の正体は? 心理ホラーゲーム「The Dinner」,デモ版をSteamで配信開始
Goat Studiosは本日,PC用ソフト「The Dinner」のデモ版の配信をSteamで開始した。製品版のリリースは第4四半期を予定している。本作は,1950年代の一見平和な家庭を舞台にしたナラティブ重視の心理ホラーゲームだ。デモ版では,本作を15分から20分程度プレイできる。
マッチ3パズル「ハローキティフレンズマッチ」,2025年上半期にグローバルリリース。事前登録受付がスタート
LINE Gamesは本日,新作スマホアプリ「ハローキティフレンズマッチ」を2025年上半期にグローバル配信すると発表した。本作は,ハローキティやマイメロディなど,サンリオのキャラクターが登場するマッチ3パズルだ。横画面で直感的にプレイでき,ドリームランドが舞台の冒険ストーリーも楽しめるという。
崩壊世界を漁船で旅する新作アドベンチャーゲーム「DREADMOOR」,Steamストアページを公開。探索や戦闘のアクション要素に注目
Dream Dockは本日(2025年4月15日),新作PC用ソフト「DREADMOOR」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,核戦争によって文明が崩壊した未来世界を舞台に,漁船を操縦して遺跡を探索するアドベンチャーゲームだ。対応言語の欄には,日本語を含む全12言語にチェックが入っている。
タクティカルアドベンチャー「自由の鎖」,PC/PS/Xbox版を発売。エリート軍事部隊を率いて,ディストピア世界で超自然的な敵と戦おう
Nordcurrent Labsは本日,新作タイトル「自由の鎖」を発売した。本作は,架空のディストピア世界を舞台としたターン制のタクティカルアドベンチャーだ。プレイヤーは,エリート軍事部隊を率いて,危険と欺瞞に満ちたミッションに挑む。戦闘では,地形の活用,位置取り,部隊のカスタマイズが鍵となる。
「Static Dread」の発売日が8月8日に決定。クトゥルフ覚醒期の海を舞台に灯台守として船を導くホラーシミュレーション
Polden Publishingは本日,「Static Dread」の発売日が,日本時間の8月8日に決定したと発表し,最新トレイラーを公開した。本作は,世界的な大災害が起きたクトゥルフ覚醒期の海を舞台に,航行の安全を確保するための灯台守として,通過する船舶を導くホラーシミュレーションゲームだ。
「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」PS5版のアーリーアクセスを開始。新アクション「ハンティング・タイム」と「電光石火の早業」を実装
Bethesda Softworksは本日,同社が4月17日に発売予定しているPS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のアーリーアクセスを開始した。これに合わせて,鞭を強化する新アクション「ハンティング・タイム」と「電光石火の早業」を全プラットフォームで実装し,最新トレイラーを公開した。
記録した過去の自分と協力するSFパズルアドベンチャー「Causal Loop」が発表に
Mirebound Interactiveは2025年4月14日,PC向け新作タイトル「Causal Loop」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,最大3つの過去の自分の「エコー」と協力してさまざまなパズルを解いていく,一人称視点のSFパズルアドベンチャーだ。
「『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』プレミアム試遊会&完成発表会」レポート。小高和剛氏らが守りたいものは,TooKyo Gamesの命運!?
アニプレックスが2025年4月24日に発売を予定している,アドベンチャー+シミュレーション「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」のプレミアム試遊会&完成発表会が,4月13日に東京都内で開催された。特別アンバサダーを務める本郷奏多さんも登壇したイベントの様子をお届けする。
トラウマ解消系謎解きADV「雑音系少年少女」,2025年夏に発売決定。6人の少年少女たちのトラウマを解決し,迷宮都市の脱出を目指す
ダンクハーツは本日(2025年4月15日),トラウマ解消系謎解きアドベンチャー「雑音系少年少女」を2025年夏にSteamでリリースすると発表した。本作は,人々のトラウマが牢獄になった場所「雑音スクランブルシティ」を舞台に,街に転移してきた記憶喪失の6人の少年少女が脱出を目指すアドベンチャーゲームだ。
「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,正式な発売日が4月24日に決定。発売延期が発表されていたミステリーノベルパズルゲーム
colyは本日,ミステリーノベルパズルゲーム「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」の正式な発売日を2025年4月24日と発表した。作品発表時の発売日は,PC版が3月20日,Switch版が3月末だったが,3月12日に発売延期が発表されていた。
飛行船で荒廃した地球を探索するサバイバルクラフトゲーム「Forever Skies」正式版をSteamでリリース。協力プレイや日本語に対応
Far From Homeは本日(2025年4月15日),「Forever Skies」の正式版をSteamでリリースした。本作は,生物学的災害で滅亡した地球を舞台に,飛行船を作って各地を探索するサバイバルクラフトゲームだ。プレイヤーは,孤独な科学者として地球に帰還し,地球を元に戻すために奮闘する。
モノクロの世界で酸素ボンベが散らばる施設を探索する「REPOSE」,Steamで配信開始。仕事内容について,なにも聞いてはならない
Akupara Gamesは本日,PC用ソフト「REPOSE」の配信をSteamで開始した。本作は,混乱と非現実感が増していく施設を探索し,最下層を目指すホラーダンジョンクロウラーだ。「会社」での仕事初日を迎えた主人公は,施設内に散らばる損傷した酸素ボンベを回収する仕事を任される。
「ディズニー ドリームライトバレー」無料アップデート「ふしぎの国の秘密」を4月23日に実装。アリスとチェシャ猫が登場
ゲームロフトは本日,「ディズニー ドリームライトバレー」の無料アップデート「ふしぎの国の秘密」を,4月23日に実施すると発表した。アップデートでは,新たな世界「ふしぎの国のアリス」が登場し,新キャラクターとして「アリス」と「チェシャ猫」が追加される。
「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,脱出パートを追加したゲームシステム情報が明らかに
スパイク・チュンソフトは本日(2025年4月15日),同社が7月25日に発売を予定している「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」について,ゲームシステム関連の情報を公開した。本作では,従来の「捜査パート」「ソムニウムパート」に「脱出パート」が加わり,これらを行き来しながら物語を進めていく。
ぬいぐるみで戦うタワーディフェンスゲーム「首無し魔獣と双子姫」,PC版を6月18日にSteamでリリース。最新トレイラーを公開
Libragamesは本日,タワーディフェンスゲーム「首無し魔獣と双子姫」のPC版を,6月18日にSteamでリリースすると発表した。本作は,ぬいぐるみの兵士を使って敵と戦うストラテジーゲームだ。ゲームの世界に閉じ込められてしまった双子の姫たちの脱出劇を描いている。
悪夢のような異世界でクラスメイトの真実を暴く,シンガポール発のホラーパズルゲーム「Scarred」2025年4月17日に発売
The Iterative Collectiveは,KOEX studioが開発したPCゲーム「Scarred」を2025年4月17日に発売する。なお,デモ版をSteamで配信中だ。本作は,かつてのクラスメイトの真実を,手遅れになる前に暴いていく,一人称視点のホラーパズルゲームだ。
探検帽子をかぶったカモノハシが世界を探検するADV「オグと秘密の森」,Switch版を4月29日に発売。予約受付を開始
新世界I&Cは本日(2025年4月14日),「オグと秘密の森」のNintendo Switch版を4月29日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,2024年7月にリリースされたPC向けタイトルの移植版で,探検帽子をかぶったカモノハシ「ちびオグ」を操作する2Dアドベンチャーゲームだ。
「超探偵事件簿 レインコード×サンリオキャラクターズ」コラボグッズを販売開始。死に神ちゃん×マイメロディなどの組み合わせが楽しめる
A3とアニメイトは本日(2025年4月14日),「超探偵事件簿 レインコード×サンリオキャラクターズ」のコラボ商品の予約受付をサンリオアニメストアONLINEとアニメイト通販で開始した。「超探偵事件簿 レインコード」のキャラクターとサンリオキャラクターズのツーショットイラストや,ミニキャラのコラボイラストを使用したグッズが販売されている。
「十鬼の絆 for Nintendo Switch」,プレイムービーを公開。千歳(CV:伊藤健太郎)と千耶(CV:神谷浩史)が出会うシーンが楽しめる
アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「十鬼の絆 for Nintendo Switch」のプレイムービーを公開した。本作は,2025年6月19日に発売を予定している。今回公開されたムービーでは,主人公の涼森雪奈と攻略対象キャラクターである千歳と千耶が出会うシーンが楽しめる。
2人の霊能中介人を操作して,霊的事件に挑む。ストーリー重視のADV「霊能エージェンシー」,Steamストアページを公開
麻辣工作室 Spicy Gamesは2025年4月13日,PC用ソフト「霊能エージェンシー」のSteamストアページを公開した。本作は,架空の中国都市「江城」を舞台にした,ストーリー重視のアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは,性格も能力も異なる2人の霊能中介人を切り替えながら操作して,さまざまな霊的事件に挑む。
不気味な生き物たちが潜む暗闇世界を旅する童話風ダークアドベンチャー「HINO」,トレイラーを公開
ゲーム開発スタジオUnGloomStudioは,「HINO」のデモトレイラーを公開中だ。本作は,イラストレーターのやたら氏が描く世界をゲーム化したダークアドベンチャーだ。暗闇世界で目覚めた主人公・ヒノが,途中で出会う謎の生き物・もにもにスケルトンと安息の地を探して旅に出る。
サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」の最新トレイラー公開。未知の惑星で動植物を研究して環境問題を考える
Frozen Wayは,サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」の最新トレイラーを公開した。環境破壊で滅びつつある地球文明再興のヒントを得るため,未知の惑星に送り込まれた遺伝子工学者の主人公が,この星の動植物を研究し,古代文明の謎を解き明かしていく。
少女たちに紛れ込んだ魔女をあぶり出し,処刑する「魔法少女ノ魔女裁判」のPC版,価格は3500円(税込)に決定。初週は20%オフで購入可能
Re,AERのオリジナルブランド「Acacia」から発売となる,PC版「魔法少女ノ魔女裁判」の価格が3500円(税込)に決定した。なお,初週は20%オフの価格で購入できる。本作は,魔女候補の少女たちを巡る“魔法議論×ADVミステリー”だ。リリース時期は初夏を予定している。
核戦争後の世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルクラフトゲーム「DMZ: Nuclear Survival」が発表に
ワイルドドッグは本日,インディーゲームの情報番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」にて,新作「DMZ: Nuclear Survival」を発表した。本作は,核戦争後の世界を舞台としたマルチプレイ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。
PC向けタクティカルADV「ぎるぐる」の発売日が6月19日に決定。ずんだもんも登場する紹介映像も公開に
プロダクション・イグザビリティーズが開発を手がけるタクティカルADV「ぎるぐる」の発売日が,2025年6月19日に決定したことが明らかとなった。合わせて伊藤ゆいなさん演じるキャラクター・ビッケが本作を紹介する映像が公開されている。
1990年代後半を舞台にしたサイコサスペンス&ロマンスADV「Rain98」が2025年秋に配信決定
C#4R4CT3Rは本日,インディーゲームの情報番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」にて,新作アドベンチャー「Rain98」を2025年秋に配信すると発表した。1990年代後半の東京を舞台にしたサイコサスペンス&ロマンスアドベンチャーだ。
“遊んではいけない”都市伝説ホラーゲーム。SCRAP×ファーレンハイト213の新作PC用ソフト「プレイ禁止」が2026年内発売へ
SCRAPとファーレンハイト213は本日(2025年4月13日),インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」で,新作PC用ソフト「プレイ禁止」を2026年内にリリースすると発表し,SteamストアページとPVを公開した。
「ゆんゆん電波シンドローム」,発売日を10月30日に決定。“きしめええええええん”でお馴染み「true my heart」など新たな収録楽曲情報も公開
Alliance Artsは本日(2025年4月13日),新作PC用ソフト「ゆんゆん電波シンドローム」の最新トレイラーを公開し,発売日を10月30日に決定したと発表した。また,収録楽曲に「true my heart」「ねぇ,...しようよ!」「Mighty Heart〜ある日のケンカ、いつもの恋心〜」が含まれることが明らかにされた。
ハムスターに似た殲滅兵器を育てて国を守れ。終末国土防衛アドベンチャー「MOCHI-O」が2025年内に配信
講談社ゲームクリエイターズラボは本日,配信番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」にて,新作タイトル「MOCHI-O」を2025年内に配信すると発表した。本作は「パラサイトデイズ」「ポストアポカリプスベーカリー」などで知られる個人開発者じぃーま氏の最新作だ。
「ソフィアは嘘と引き換えに」2025年7月3日に発売決定。記念イベント&限定版の実現を目指すクラウドファンディングをスタート
MUTANは本日(2025年4月13日),ストーリーノートと共同開発するPCゲーム「ソフィアは嘘と引き換えに」を2025年7月3日に発売すると発表した。また,本日よりSteamキー付きブロマイド「ゲムマイド」の販売と,発売記念単独イベント,およびオリジナルグッズ付き限定版の実現を目指すクラウドファンディングプロジェクトを実施する。
ケモ召喚ADV「でびるコネクショん」,10月31日に発売決定。最新トレイラーも公開中
ChaoGamesが開発を手がけるPC向けADV「でびるコネクショん」の発売日が,2025年10月31日に決定したことが明らかとなった。合わせて最新トレイラーが公開されている。
「Rise of Rebellion〜地罰上らば竜の降る〜」は4月22日に配信開始
講談社は本日(4月13日),インディーゲームの情報番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」で新作「Rise of Rebellion〜地罰上らば竜の降る〜」を4月22日に配信を開始すると発表した。本作は,いかにして敵のスタミナを削るのかが重要となる,近接戦がメインのシングルプレイ専用アクションRPGだ。
[プレイレポ]友達をたくさん作って楽しくサバイバル生活。カラフルな惑星を舞台にしたクラフトRPG「Crashlands 2」
惑星ウォアノープを舞台とするオープンワールドクラフトRPG「Crashlands 2」。種族を超えた友情がゲーム進行の核となり,NPCとの交流を通じて新たなレシピが解放される点が特徴で,ユーモアに富んだストーリーとストレスの少ないゲームバランスが魅力の作品だ。