[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
ホーム > ニュース一覧 > 建設(1)

建設のニュース

創業126周年:五洋建設の来期は悲願の海外事業「黒字化」如何!?

五洋建設(1890、東証プライム市場)。準大手ゼネコン。マリコン(海洋関係ゼネコン)では最大手。
03/23 08:51

解体工事専業:田中建設の収益動向は読みづらいが、中計は着々とこなしている

田中建設工業(1450、東京スタンダード市場、5月からTANAKENに社名変更)。
03/07 09:00

今期利益下方修正:インフロニアHD、理由をチェックすると興味深い事実も浮上

インフロニア・ホールディングス(5076、東証スタンダード市場、以下インフロニアHD)は、2021年10月に前田建設・前田道路・前田製作所が、株式移転による共同持ち株会社を設立して誕生。
03/05 10:14

道路陥没事故、注目される企業のインフラ技術 クボタも脚光組か

産経新聞の桑島浩任記者が、2月2日に『クボタ、老朽化した水道管を掘り返さずに再生 道路陥没事故受け各企業の技術力に脚光』、と題する記事をネット配信した。
02/08 10:01

世紀東急の課題は、至27年3月期の中計クリアと考える根拠

世紀東急工業(1898、東証プライム市場)。1950年1月、東急建設の道路舗装工事部門が分離し設立された。
01/19 15:01

住友林業が2041年竣工を目標とする、地上350m・70階建ての木造高層住宅を是非見たい

住友林業(1911、東証プライム市場)。そもそもは旧住友財閥の源流:別子銅山(現住友金属)の植林事業から派生した。
01/06 16:05

プラント解体業:稀有なベステラの足元の収益動向を確認してみた

ベステラ(1433、東証プライム市場)。プラント(製鉄所・発電所・石油化学等の)解体工事のマネジメントを手掛けている。
01/03 11:26

中計で「資本コストと株価を意識した経営」を掲げる、巴コーポの真意はプライム移行

巴コーポレーション(1921、東証スタンダード。以下、巴コーポ)。体育館など大空間の創造建築で先駆。電力鉄塔でも実績。
12/24 09:12

札幌市大通地区で来春開業の複合施設、名称が「札幌4丁目プレイス」に

鹿島建設は札幌市大通地区で整備している複合施設(中央区南1条西)のビル名称を「札幌4丁目プレイス」、商業施設名を「4PLA(プラ)」と決めた。
12/17 09:57

世界でも大注目の木造ビル 時代を牽引する、最先端の日本の木造建築とは?

昨今、住宅のみならず、非住宅・中高層建築物にも、建物の構造部分に木材を使う「木造化」、壁・床などの内外装に木材を用いる「木質化」の動きが活発化している。
12/15 20:42

エクシオグループ、過去最高の受注高・売上高 通信キャリア事業の利益拡大と国内ソリューション事業の堅調な推移が寄与

舩橋哲也氏(以下、舩橋):機関投資家のみなさま、証券アナリストのみなさま、エクシオグループ株式会社代表取締役社長の舩橋です。
11/15 09:41

日本一の木造耐力壁は? カベワンGP開催 激甚化する日本の家屋に必要なもの

近年頻発している大規模な地震災害や、近い将来の発生が懸念されている南海トラフ巨大地震や首都直下地震などへの警戒から、住宅市場では、より強い住宅、安心して暮らせる住宅への欲求が高まっている。
10/27 16:01

「列島リフォーム」を掲げる:エムビーエスの足元

エムビーエス(1401、東証グロース)。ホームページの冒頭に「列島リフォーム」のメッセージが躍る。
10/15 09:16

奈良市に「アクロスプラザ奈良登美カ丘」、9月6日開業へ バローなど出店

大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメントは、奈良県奈良市の近鉄学研奈良登美カ丘駅近くに、複合商業施設「アクロスプラザ奈良登美カ丘」(奈良市中登美カ丘)を6日にオープンする。
09/05 15:33

中計で「DOE3%以上、累進配当」を打ち出した東鉄工業 バフェット氏は食指を動かすか!?

暫く前、世界屈指の投資家:ウォーレン・バフェット氏が「日本の商社株買い」を宣言し話題となった。
07/23 09:27

「環境変化は認識した」と今期好収益計画の田辺工業だが、予想PERは10倍以下

田辺工業(東証スタンダード)。化学プラントを主体とする、中堅プラント事業を展開している。独立系。
07/20 10:04

日揮HD、ガス発酵によるバイオものづくりの拠点 神戸に新設 世界初

日揮ホールディングスは17日、世界初となるガス発酵によるバイオものづくりの研究開発拠点「バイオプロセス研究所」(通称:JBX)を新設すると発表した。
07/20 09:53

【QAあり】フィル・カンパニー、売上高のパイプラインの積み上げ順調 KPIの提案数は上期計画に対し約50%の上振れ

金子麻理氏:みなさま、本日はお忙しい中お集まりいただき誠にありがとうございます。
07/18 11:00

今期予想含み14期連続増配の住友電設、長期パフォーマンスも好調 素直に受け止めるべきか

住友電設(東証プライム)。住友電工系(保有株比率50%)のビル・工場の内線工事が主力。電力や情報通信や、ブランド・空調工事も手掛ける。
07/17 09:34

免震技術・トンネル工事で定評の奥村組には、創業者:奥村太平氏の息吹が流れ続けている

奥村組(東証プライム)。中堅ゼネコン。が「免震技術」や「トンネル施工技術」で定評の、特異な存在でもある。2022年3月期以降、3期連続の増配。
07/13 10:01

祖業はシロアリ駆除・防止、M&A駆使のビルメンテ注力 ニットーの紆余曲折

NITTOH(名証メイン市場。以下、ニットー)。祖業はシロアリ駆除。現状では住宅設備・リフォーム工事が主体。ビルメンテナンスも手掛ける。関東・関西市場にも注力中。
06/05 09:09

【QAあり】朝日工業社、受注高・売上高・各段階利益すべてにおいて大幅増 大型工事受注や手持ち工事の順調な進捗が寄与

髙須康有氏(以下、髙須):株式会社朝日工業社、代表取締役社長の髙須康有です。
06/04 09:25

岐阜造園、造園への社会的需要の高まりを受け、2Q売上高・各利益は修正予算を大幅に上回り、過去最高値で着地

山田準氏(以下、山田):株式会社岐阜造園代表取締役社長の山田準です。
05/31 16:15

大阪・門真市駅前の再開発、住宅と商業の複合開発へ 2032年完成目指す

大阪府門真市で門真市駅前(門真市新橋町)の再開発を計画する門真市駅前地区市街地再開発準備組合は、特定業務代行者に前田建設工業、野村不動産、東急不動産、京阪電鉄不動産、旭化成不動産レジデンスの5社を選んだ。
05/25 09:57

 1 2 3 4 5 6  次へ進む

Clicky